
当サイトは、以前ライブドアブログで運営しておりました
「転売せどり幼稚園ホビーズ」を引っ越したものです。
Amazonマーケットプレイス(以下Amazon)を通じて商品を売る初心者、小規模セラー向けに役立つ情報を掲載したり、弱小転売屋の日々を綴っています。
2015年の年末にセラー登録し、4年目に入った現在(2018年)ではホビー商品を中心に細々と商いを続けています。
ブログ立ち上げの理由
まず私が転売を始めた時には、転売に関する情報が少ししかありませんでした。
あったとしてもメルマガ登録やコンサル、情報商材に誘導するものばかり。
(これについては別の項目で解説します)
やたらと「弟子」「生徒」を募集するものばかりで、実用的な手法を知る手がかりが少なかったのを覚えています。
そこで同じような悩みを持つセラー同士で、ゆるく横のつながりができたらいい、そういう話題ができるところがあるといいという思いから転売せどり幼稚園ホビーズは作られました。
当初は社会からあぶれ職を失った子羊を教会で保護し、生きていくために転売を教えるという設定でした。


そして転売の技術は幼稚園レベルなので、教会で幼稚園を経営しているというわけです。
当ブログのモットー

- メルマガの勧誘なし
- 情報商材へのアフィリ誘導なし
- 高額のコンサルや塾などへの誘導もなし
これも別項目で解説しますが、基本的に私は高額の情報商材やコンサル、塾は不要だと考えています。
話題のために私が買ってみてレビューすることはありますが、当ブログを読んでもこれらの情報商材ビジネスに加担させられることはありません。
アフィリエイトに関して
記事の中には「これは仕入れられるかな?」という商品にアフィリエイトリンクが貼ってあるものもあります。
そこから購入していただければ当ブログ運営資金になり私が助かりますが、決して無理な購入を薦めるものではありません。
転売に於いては相場の上下を読むことが要求され、当たる時もあれば外れる時もあります。
あくまで私の意見と経験からくる読みの一つということで参考にして頂きますようお願いいたします。




セラーとしての現在の状況
私がどれくらい儲けているのか?というのが気になるかもしれませんが、その辺のアルバイトの方がよっぽど儲かっていると思います。
楽して大儲けしたいとか、1日5分で月収30万とかにあこがれてしまう情弱の方は真似しないことをおすすめします。
ただ、こんな稼業を副業とはいえ4年続けることができたというのは、全部私が頑張ったからだAmazon様やお客様に対して真摯に向き合い、良い商品をなるべく安くお届けすることで信頼してもらえたこと、そしてブログを応援してくださった皆様のおかげであると思っています。




今後とも宜しくお願いいたします。(管理人:ゼニタール)