
昨日、アキバをちょっと見て回ったんだけどお祭りやってたね。

おま〇〇があんなにぐちゃぐちゃに…。

おまつりをいやらしい言い方するな!

非常に混雑していたわけですが、店舗でフィギュアをいくつか見てきました。
SKYTUBE saitomオリジナル Zimakupiza 宇佐田 ゆう
![]() | SKYTUBE saitomオリジナル Zimakupiza 宇佐田 ゆう illustration by saitom 1/6スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア 新品価格 |


こちらがエックス様で17000円前後で売られてましたね。

発売前から高騰してたから、店舗で仕入れようと思ったんだけど…単価が高いからなあ。

あみあみ様などの他店舗ではなかったですね。

売れてるのは間違いないし、上がると思うよ。でも17000円で入れて利益出るのって20000円以上だよ。流石にしんどくない?

トントンなら2万でいいでしょうが、仕入れの二割欲しいとなると…。

大型じゃなさそうだけど箱も結構デカいんだよなあ。
新品フィギュアは店舗仕入れも厳しくなってきた

今回は全体的に渋かったですね。

うん…あみあみはどんどん観光客用の値付けになっていくなあ。普通にアマゾンのほうが安い。

ラジオ会館の店舗に中古未開封のコーナーができたのでそこはいい感じでしたが。それでもまあ「そこそこ」ですね。

あとは上の階のイエサブを見て「余ってる」商品をチェックすると。

今はどこのお店も大手感が出ちゃって、価格競争はしない構えなんでしょうかね。あまりお安くないですよね。

雑居ビルの三階とかにたまーにあるけどね。入るのに勇気が要るやつ。
仕入れられるお店の特徴
ありがちなのが、同じシリーズの商品を全部同じ値付けにしちゃうお店です。確かに仕入れ値は同じでしょうけどAmazonでの価格は大きく違うことがあるので、それをチェックしていないお店なら掘り出し物があるかも。
無理すれば利益出せるのもあったんだけど…わざわざ出かけたんだから基準厳しくしたいよね。最悪でも仕入れの2割は欲しい。