
残念なお知らせが3つあります。

3つまとめてくる人初めてだよ。普通は良い知らせと悪い知らせを1つずつ持ってくるもんだよ。

文教堂さんが事業再生の申請を行ったようです。

文教堂グループ2社が事業再生ADRを申請、対象となる金融機関は8行(東京商工リサーチにリンク)

え、倒産するの?

いえ、事業再生というのは話し合いで解決しましょうね、支払いをちょっと止めてね、ということです。民事再生とか会社更生法は使いません。

よくわかんないけど潰れそうなのはわかった。

文教堂さんはね、以前通販で6つくらい注文したら1つしか入ってなくて文句言ったことあるよ。そしたら他のは品切れなので確保できた分だけ送りましたって。

あれは送る前に連絡してほしかったですよね。送料高くついてしまいました。

TSR速報(大型倒産情報・注目企業動向)(株)サンセットコーポレイション(東京商工リサーチにリンク)

こちらは民事再生を適用。エンターキングやトレカ番長でお馴染みの企業です。

いやエンターキングって千葉県民しか知らんし。

トレカ番長の柏店が最近閉店を決めたばかりですね。

昔、この仕事始める前さ、エンターキングに会員登録したら変なアドレスからスパムメールが大量に届くようになって、情報売ってただろって思った。
事業のニーズは時代で変わる。倒産は抗えない流れ

文教堂の場合は本業が本屋さんでしょう。もう書店は維持できない事業形態なのではないでしょうか。

ブックオフとAmazonが書店を殺したわな。

それぞれは別の業態ですが、ブックオフでせどりした転売屋がAmazonに出品するので強力な吸い上げ体制ができちゃったんですよ。

全国のブックオフから在庫を集中させるシステムだもん。そしてブックオフ自体も個人売買が自由にできるようになってジリ貧に。

となるとリサイクルショップであるエンターキングやトレカ番長も同様に苦しくなる。

2つの破綻が一つに繋がったね。あれ、悪いニュースは3つじゃなかったの?
個人的な事情ですがウチも一つ閉店します

当教会はいくつかの事業を掛け持ちしていることはご存知の通りですね。

脱法ドラッグとゴミ拾いでしょ。

そのうちの一つが契約を解除したいと。

は!?

某大手企業の100%子会社になった途端に閉店を余儀なくされまして、あえなく撤退です。

ずいぶんとよくある話!本社直属の店以外を全部潰す気だ!

これも時代の流れでしょうね。後続の店舗をどうするかはまだ決めかねていますが、20年経営していただけに寂しさも募ります。

くににかえるんだな…おまえにも かぞくが いるだろう

故に飼っている子羊たちの食費を半減します。あなたを筆頭に。

嫌だあ!!辞めたらこんなクソ教会!!
前に一度、飲食店が撤退して今は別の店が入ってるんですけど、そっちも人件費高くてしんどい感じです。まだ契約残ってますけどね。
で、契約時の敷金をまとめて返さないといけないわけですよ。ン千万用意しないといけないわけですよ。誘拐以外でそんな大金用意することあります?