皆様へ 本日2月10日を持ちまして、当店は閉店することとなりました。ご予約をいただいておりますお客様には多大なるご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございません。15年間やさしいお客様、親身になって支えてくれた問屋の方々に囲まれ幸せなお店でした。ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
— ホビーショップ 仙台 ビッグサンダー (@BigSns) February 10, 2020

…というわけです。先日、店内改装セールを店舗のみで行うという告知があったばかりなので驚きですね。

敢えて閉店セールにしなかったのは何か理由があるのかな…。

少子化、メーカーの大手家電ショップ優遇、ネット通販の拡大と不利な要素が続き、玩具店は絶滅危惧種になりつつありますね。

ネット通販が拡大することは悪いことではないじゃん?一部の人しか買えなかったものが全国で買えるわけだから、むしろ業界が活性化するはずだったのに。

広がるのはいいのですが、逆に地域のお店で買う必要がないわけです。

しかも価格が圧倒的にネットショップの方が安いんじゃなあ。一極集中型になっちゃうよね。

商品の予約をとっていたわけですから、閉店は予想外に突然決まったことかもしれません。消費増税のこともあるでしょうし。

ウチもたまに買ってたし、残念だけど経営判断を支持するしかないよね。
15年お疲れさまでした。