
諸事情により皆さん絶賛引きこもり中だと思うので、ある意味通販がはかどりますね。

何が原因だろうなあ…何ロナウイルスが蔓延してるんだろう。

ウイルスの混乱もあり、今年は確定申告の締切をちょっと延期してくれる噂がありますね。

あてになんねえけどなあ。税金の話するならこの状態でオリンピックやるなら震災復興税もう終わりにしてくんない?
同じ商品でも入金額が違う?

と、帳簿をつけていたら今更ながら気がついたことがあります。下の2つの売上を御覧ください。



あ、あれ?これ2つとも同じ商品じゃん?売った時も値段一緒だよね。一つ売れてから値段変えたとかじゃないよね。

違いがおわかりいただけるでしょうか。

やたら高い配送料取られてるけど、FBAだからウチから取られてることはない…。

あっ!!税金!!

そうです。片方は10%の消費税込みの価格から手数料が惹かれているのに対し、もう片方は消費税分が引かれた状態で販売したことにされている。

なんでだよ!税込価格で売ってるのはわかるけど、税金分割り引いて良いなんて言ってないぞ!!


あっそういう…。

FBAが海外配送に対応してからというもの、いつの間にかこうして損するケースが有るというわけですね。

つっても、二重に課税するわけにいかんから海外勢には10%引きのお値段で提供せざるを得ない。

ちなみにお誕生日プレゼントの注文も海外から入ってましたよ。

ぬう。それはおめでたいから我慢するか…

結構頑張って寝かせていた商品だけに残念でしたね。
最近は同じ商品をまとめて出荷しているので、一つ一つ精査しないことが多く数字が合わないミスが起こります。
トランザクションはこまめに見てみると面白いことがわかりますね。