
最近ちょっと気になるお店があるんだよね。

木下優樹菜のお姉さんが経営してると言いはるお店ですか?

小岩のタピオカ屋じゃねえわ。Amazonで常に最安値といえばマルミヤかエックスが相場だったのに、最近「おもちゃのマツダ」なるお店が急に安売りを始めたんだよ。


送料込みで並み居る強豪たちより安くしてくれるとはなかなかのツワモノですね。


でしょ?しかも送料が800円てことは、同ショップからまとめて買ったらもっと安くなるんじゃない?って思って、いくつか同時購入してみたんだ。

どうなりました。

意外と安くなったんだよ。

ご主人のフジモンと離婚したのに?

タピオカ屋の話じゃねえわ!標準的なフィギュア数点注文して、1200円程度の送料だったよ。

となると、送料は実費ということですかね。しかしこの価格なら一個だけ注文して800円払っても最安ですから、すごいことですよ。
実店舗の評判は…

こうなると実店舗があるのでは?直で買ったほうが安いのでは?という気持ちになります。

おもちゃのマツダって?FBは?卒業アルバムは?彼氏はいる?年収は?調べてみました!

クソアフィトレンドブログじゃないんですから。



ひ、評判が悪い…。

昔からそうなのか、それとも転売屋が多数訪れるから嫌になってじゃあ俺もAmazonで売るわってなったのかは不明ですが(多分後者)、対面接客で売っているわけではなさそうですね。

店舗は一応開けてるけど、倉庫として使ってるだけって感じかな。

商品の質はどうでしたか?

すごく良かった!化粧紙もついた状態で保存状態も良かったよ。だから仕事はきっちりしてるんだと思う。

Amazonで仕入れたものはAmazonには出せませんが、別の販路もあるわけですから、一つの選択肢に入れていいと思います。

んー。他の検索結果読むと、2005年に店に行った人のブログでは気さくな店長って書いてある。でもおもちゃはプレミア価格で売ってるって。

Amazonよりも早い段階から価格差を意識していたとはなかなか頭の良い店主ですね。

昔、近所にいたわ。優しそうな老夫婦が経営してる電気屋なんだけど、プレステのゲームを高値で売ってる店…

経緯はわかりませんがネット販売に移行したのは正解だったと思いますよ。


いやツイッターはもうちょっと頑張って!始めた当日に挫けてるじゃん!!