
いや、まいりましたね。教会のフェンスに車が飛び込んでくるとは。

見知らぬご老人が家に来たから宗教かと思ったよ。

保険が降りるまであまり詳細は書けないのですが、アクセルとブレーキを踏み間違えた車がフェンスを突き破って教会の庭に突撃してきまして、現在大穴が空いている状態です。

ま、まあ誰も怪我しなかったことが不幸中の幸いと言っておこうよ…。

あなたが轢かれていればもっとお金をもらえたのに。

心底残念そうな顔をするなよ!!
定番のブランド、底値ちょっと前で抑えられるモノ

さて久しぶりに駿河屋さんのタイムセール商品を紹介しておきましょうか。



定番の文豪シリーズとヘタリアシリーズ。しかも主人公イタリアじゃん。

文豪シリーズは再販再再販とかかるたびに「今度こそ余るでしょ」って言いつつ毎回超プレ値ついてしまうという。

逆に今度こそ十分な数作ってるんじゃないの。

ヘタリアも日本が超高値になったもんで、イギリスとアメリカはコケるでしょって記事にしたらどっちも上がってしまったという。

このブログの存在意義を問われるよ。

タイムセール価格ですが、芥川が3300、イタリアが3800。どちらも同シリーズの他商品と比較するとちょっと安すぎますね。

イタリアはAmazonや他大手が4300円でつけてるから、そのあたりが捌けてからどれだけ上がるかだね。その頃に駿河屋が3800で売ってくれるとも思えないから。

今度こそ!って言いながら毎回チャンスを逃すのと、今度こそ!って言いながら在庫貯めるのとどちらがいいですか。

どっちにしろ損するのかよ!いいかげんにしろ!
事故は驚きましたね。本当にあるんですねアクセルとブレーキの踏み間違いって。私は車を持っていないのでわかりませんが、皆さん経験するんでしょうか。
文豪とヘタリアシリーズは悩んでも考えても予想が当たらないので、底値付近の動きみたら一応抑えることにしました。