
先日のブログでVチューバーは何が起きるかわからないから予約で大量に行くのはリスクありますね、というお話をした矢先…。

ホロライブのゲーム配信は実は無許可だったからアーカイブ大量削除という…。フィギュア発売前で良かったな。

ここぞとばかりにアンチの方々が解説動画とか上げてますけども、中にはどさくさに紛れて態度が気に入らないとか悪口まで言い出す始末。

そもそもさあ、ゲーム配信なんてみんなグレーなのわかっててみてるじゃん?モンハンの配信なんて全員アウトだからな。歌だって漫才だって全部本当は違法だからな?急に皆さん正義の味方になってらっしゃるけどさあ。お前ら漫画村とか使ってたクチじゃねえのって。

とはいえ攻撃される脇の甘さがあったのも事実。今後の配信業は慎重にならざるを得ないでしょうね。

慎重ったって、タピオカの話題出しただけで台湾の国際問題に発展するんだよ。やってらんないだろ。
Amazonの無在庫転送業者をどんどん突き上げろ

その話はおいておいて。売れない大型在庫をヤフオクに出したら、まーたAmazonに無在庫転送業者がワラワラと一斉に発生してさあ。
無在庫転送とは
自分では在庫を持たずに注文を受け、ヤフオクなどの他サイトで買って直接配送させる行為です。
何度も説明していますが問題点としては「自分で配送していないのに送料を取っている」「商品説明が虚偽」「なければキャンセルという無責任さ」「トラブルは全部実際の販売者に押し付ける」など無数に挙げられています。

ちょっと時間あったから試しに通報してやろうと思って。セラーの場合にはセラーセントラルから通報できるけど、一般カスタマーとしてのケースをやってみたよ。

チャットが手っ取り早いでしょうね。反応はどうでしたか。

丁寧に対応してくれてASINとURL教えたら担当に伝えておきますって。

「担当に伝えておきます」って言われたら多分放置されますが…。

通報してから3日待って、もう一度商品名で検索したところ、二件あった無在庫のカタログが…。

6件に増えてたよ!

ま、まあ対応してくれるとは限らないということで。
おまけ:私のケースとは別ですが、面白い無在庫業者の一例です

無在庫業者に見られるある”特徴”


8000円のフィギュアを25000円とかで売ってるアホどもはどんな連中かと思って調べるじゃない?そしてある特徴に気がついたんだよ。

小さい頃大量に万引をしていた…?

あびる優の特徴じゃねえわ。無在庫転売って意外にも女性が多いんだよ。名前がないとか、何故かローマ字表記って場合も多かったけど。

ということは背後にフェミニストの集団が。

ねえわ!じゃなくて暇な主婦を騙して先導するコンサルがいるんじゃないのかなって。

その線はありますね。在宅で確実に儲かります!って話なら食いつくのは主婦か無職しかいない。どっちも無職ですけど。

言い方。修二さんの奥さんに怒られるぞ。
![]() | 新品価格 |


最近では情報商材の業者は主婦層に狙いを定めている様子。時間はあるけどお金がない、少しでも家計の足しになれば…っていう思いを食い物にしているわけです。

しかもお金は旦那が稼いでくるわけだから、失敗しても深刻さがなく訴えられることも少ない。怒られるのが怖くて相談もできない。

少し考えたらわかるんですけどね。たとえ上手く行ったとして、みんながそれをやったらどうなるかを。

でも主婦って立場も弱いし、藁をも掴む思いで騙される被害者は可哀想だよ。

主婦の皆様に置かれましては、在宅で儲かるという話は全部ウソだと思ってください。この人なら信用できそう、というのも含めて詐欺ですから。