
ゲホゲホゲホ…。

呪われし感染者よ!教会から去れ!

いやちょっと咳が出ただけだろ!そもそも教会は保護してくれよ!

とまあこのように咳一つで人権を失いかねない昨今。急に出る咳をおさめる方法を普段から身につけておきたいもの。

のど飴でも舐めときゃ治るよ。

しかし飴はカロリーが高く虫歯にもなりやすいため、こちらをおすすめしますよ。
![]() | 龍角散 龍角散ののどすっきり桔梗タブレット抹茶ハーブ味 10.4g ×10個 新品価格 |


これならコンパクトで殆どカロリーもなく、すぐに効くのでとっさの時に便利。

それはいいけど、私を消毒するのやめてくれるかな。頭にかけてるこの液体なに?

酢酸エチルですが何か。

本当にやめろや!
新倉庫の費用を負担するのは?そう、我々セラーだよ!

Twitterで教えてもらったのですが、FBAの保管料が年末だけ二倍近く値上げされてることをご存知でしたか?

二倍!?聞いてないよな!?


あれ?大型の方が保管料安いんだ。じゃなくてホントに2倍近く上がっとる!!

年末商戦に向けて準備はいいですか?FBA倉庫新調しました、増設しました、さあどんどん送ってください、あ、ところで年末は二倍の手数料取りますんでよろしく。

悪辣…。

そもそもが送って欲しいのか欲しくないのかよくわからないんですよねFBA。手数料しっかりとって値上げも随時強行して、FBA利用しましょうって促しておいて「在庫は罰金、売り切れたら罰則」て。何が狙いなのか。

今回の値上げも年末に倉庫が混乱しないようにっていう配慮なんでしょうけど、誰だって好きで在庫溜め込んでるわけじゃないので。一月で売りきらないとアウトみたいな課金方法はお行儀よろしくないのでは。

最近次々とFBA倉庫が増設されてるわけじゃん。その費用は誰が出すんだって話になると…やっぱり利用者が払うわけだよね。

FBAメリットの一つには在庫の保管もあるのですが、こうも手数料ばかり上がるようだと考え直さないといけない日がくるかも?Amazonとしては「すぐ売れるときだけ送ってこい」ってことなんでしょうけど。

こっちだってそうしたいわ!
皆さんご存知でしたか?私は全く気が付きませんでした。せめてフォーラムなりニュースなり、管理画面に目立つように書いておいてくれてもいいと思うのですが。
出荷手数料と違い、保管料は見えづらいコストですからね。今から年越しそうな在庫は返送してもらうなど、小さいですが見落とさないようにしたいものです。