
どんどん大型化、高額化するフィギュア界において、お手軽価格で高品質なものを、というコンセプトで作られたシリーズ、それがpopupparadeです。

これがなかなかのヒット…した結果高騰したら本末転倒だと思うんだけど。
![]() | POP UP PARADE RWBY ワイス・シュニー ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア 新品価格 |


予約段階で4850円でも売れている様子。yahooの三洋堂さんでまだ予約できるようですが。

popupは、このすばシリーズも人気あるね。
![]() | マックスファクトリー POP UP PARADE 映画 この素晴らしい世界に祝福を! 紅伝説 めぐみん ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア M04291 新品価格 |


とはいえ、すでに出品者が36では芋洗必須。ある程度の値下げはやむを得ないでしょう。問題はそこから戻せるかどうか。

そうなった時に本来の「お手頃価格」を思い出して、高騰するなら買わないやって人もいるだろうし、ちょっと様子を見たいね。
POP UP PAREDEはグッドスマイルカンパニーの新ブランドで
・税込み3900円均一のお手頃価格
・18センチ程度の飾りやすい大きさ
・予約開始から4ヶ月の短い納期
というセールスポイントがあります。

いや高くなりすぎたからね、フィギュア。2万超えとかもう家電の価格だよね。

クオリティがそれだけ上がっていることもあると思いますよ。グッスマ10周年展で歴史を見たでしょう。原作がアニメや漫画なので軽く見られがちですが、もはやフィギュアは現代アートの一部と言ってもいいクオリティです。

嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい現代アートとは?

なぜダイキ工業を例に挙げてしまうのか…。