
えーと、お得情報というか、投げ売りというか…。
![]() | キズナアイ 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア 新品価格 |


11000円が4630円に。諸行無常の響きがあるなあ…。

久しぶりにチャンネルを見たら「あの事件の真相を話します!」ってサムネに書いておきながら何も内容がないという「釣り」行為を行っていて愕然としましたね。

もう、そうでもしないとアレなんだよな。
「着物高価買取」に潜む罠

さて本題に入りましょう。テレビやネットでは着物高価買取のバイセルなどが広告を熱心に入れていますね。

坂上忍がやってるやつね。

しかしアレは非常に危険だという告発があちこちから上がっています。
着物買取業者の怖い実態と注意点 ㈱みつやま様のサイトにリンク

最初の見出しからすごいね。そもそも着物に高価買取なんてありません。

この記事は全くアフィリエイトがなく、実際に営業している着物業者の方のサイトなので信憑性が高いですね。

要は、着物買取なんてのは家に上がるための口実で、一旦上がったら宝石や貴金属を二束三文で買いたたく、いわゆる「押し買い」と呼ばれるものです。

昔は買うまで帰らない押し売りが主流だったけど、今は訪問販売法で禁止されてるからね。逆に押し買いするわけだ。

Twitterで検索してもアフィサイトのリンクしか出てきませんが、アフィは我々もやってましたから手口がわかりますね。

アフィサイトあるある「良い点と悪い点が併記してあるけど、悪い点は控えめ」

そもそも他人に薦める時に、良い口コミと悪い口コミなんて紹介しますかって話ですよ。

鬼滅の刃って面白いんだよー良い口コミと悪い口コミがこれこれこうなってて…。

とはならない。ならないの巻。
フィギュアに押し買いはないけど…

その点フィギュア業界にバイセルはないので、坂上忍にエロフィギュアを査定される恐れはないわけです。

別に坂上忍が押し買いやってるわけではないでしょ。

なんとか、何かのアフィに繋げることを言ってくださいよ(ヒソヒソ。

えっ…あー、か、買取なら駿河屋さんがとくいとしていたなあー。そうだあーそうだったー。

こ、これはいつもお世話になっている駿河屋さんですねえ。

フィギュアの買取は専門業者に頼むのが確実だよねえ。

こんなもんでいいですかね。

だめだろ。