帰ってきた「気になる商品たち」
おひさしぶりです。暑さで溶けておりました。
おひさしぶりです。暑さで溶けておりました。
5月から続いている自粛の影響で、そろそろ倒産する企業が増えてきましたが、フィギュアメーカーにもその脅威が来てしまいました。
FBAの指数が500を下回ると、年末に向けて保管量に一時的な制限がかかります。とはいえ、この指数って正確でしょうか?
ヤフオクに出品した商品を無断でAmazonに登録されているケース。実際に通報してみました。どうも背後には組織的なコンサルがついているようです。
今や飛ぶ鳥を落とす勢いのVチューバー事務所からついにフィギュアが出ます。以前の様なアレにならないといいのですが…
転売に関係なくホビーを買ってみるシリーズです。今回はウェーブさんの素体プラモデル。
以前より大手販売モールによる恣意的な規制が問題になっていました。Amazonでは「ノゲノラ」が買えなくなる日が来るかも…?
商品の登録代行サービスは今までもあったようですが、Amazon本社が行ってくれる…?
ホビーストックさんの価格はAmazonにも出してるだけあって、相場に素直でいいですね。
モノレートも終わり、緊急事態宣言も解除され…下半期の転売はどうあるべきでしょうか
最近のコメント